埼玉県所沢市小手指南にある「ベビーランド保育園」は、埼玉県 所沢市役所委託の地域型保育園(認可保育園)です。
平成7年 西所沢で保育活動開始
平成17年 所沢市家庭保育室
平成27年 地域型保育事業所
「ベビーランド保育園」
平成30年 株式会社ベビーランド
絵本を開いたようなワクワク楽しい保育園
人生は、経験から得た知識の結晶です!ベビーランドでは、あらゆるものを教材とした活動を楽しんでいます。
多様な体験は、子どもたちにとってとても大切な知識の源です。興味のある事を見つけ楽しむ事から、発見、工夫、将来の希望へと続き、生きる力と豊かな人生に繋がります。
黄色の帽子をかぶり、園庭でのびのびと遊ぶ子どもたちの姿は『野に咲くたんぽぽ』のようです♡
そんな子どもたちが、興味を持って楽しんだり、勇気の一歩を踏み出したり。。。失敗・成功体験を重ねる一人ひとりの成長を、ベビーランドは大切に考えて活動しています。
ベビーランド保育園&たんぽぽらんど保育園のブログ
所沢市 ベビーランド保育園 & たんぽぽらんど保育園 埼玉県所沢市小手指南にあるベビーランド保育園(所沢市 地域型保育事業) とたんぽぽらんど保育園(企業主導型保育事業)のブログです。毎日の活動や子どもたちの様子、おもちゃなど紹介していきます!是非見てください
- お正月あそびon 2025年1月10日 at 7:07 AM
今週はお正月にちなんだ行事をたくさん経験しました! まずは”墨あそび” 初めての墨遊びに興味津々のベビークラス! わたげ組さんは先生の見本を真剣にみています。 正座をして上手に書いていますね! 7日には”七草”を使った蒸しパンも食べました! あっという間に完食でした♪ そして最後は”初笑い!” みんなでお正月の歌を歌ったり、お正月の遊びを経験しました。 そしてついに本物の獅子舞が登場!びっくり仰天! ベビーランドに大きな泣き声が響き渡りました笑 先生が出てくると、安堵の表情を浮かべた子どもたちでした♪ おやつには明日の鏡開きを前にお雑煮を食べました😋 日本の伝統に触れた1週間でした!
- 明けましておめでとうございますon 2025年1月9日 at 11:53 PM
明けましておめでとうごさいます🎍 今年もよろしくお願いいたします。 7日(火)にわたげぐみさんは 近くの諏訪神社に初詣にいきました。 みんなはお休みの間、初詣に行ったかな?と聞いてみると、行った!ママとパパとー!と嬉しそうに教えてくれました 神社に到着し、先生から初詣について話を聞きました。 途中石を触り始める子どもたちに「ここは神社だから神様が見てるよ」と伝えると、、 え?と周りをキョロキョロする子どもたち。 先生と一緒に手を合わせて上手に鐘を鳴らすことができました。 自分でやる!と背伸びをして鐘を鳴らす姿もありました✨ お参りは順番を守って全員が体験しました。 つぼみ組さん、たんぽぽ組さんの分も一緒にお祈りしてきました。 今年もみんな健康で元気に過ごせますように
- 大掃除ごっこon 2024年12月27日 at 7:14 AM
今日はベビーランド保育園、平日保育の最終日でした!わたげ組さんが1年間使った保育園をお掃除してくれました! 先生のやり方を見て一生懸命お掃除! とっても真剣です!✨ ピカピカになったお部屋は気持ちいいね! お掃除ありがとう♡ また来年、元気に登園してくださいね! お待ちしています!
- クリスマスon 2024年12月26日 at 5:46 AM
昨日はクリスマス🎄でしたね! 子どもたちは朝からプレゼントの話で持ちきりでした! そんなクリスマス当日の給食がこちら✨ カレーの上にはハートの形と雪の形のチーズ! スープの中にはクマさんや星型のにんじん🥕 見て楽しい食べて美味しい給食です♡ 見てみて!にんじんあったよ! 美味しくておかわりいっぱいしました! ピッカリ完食してとても嬉しそうな子どもたち! いつも美味しい給食をありがとうございます! いっぱい食べて大きくなぁれ♪
- 大きなお口でパク!on 2024年12月10日 at 5:49 AM
今日のおやつは何かな? 先日の塩むすび🍙 給食の先生が一生懸命顔をデザイン🎨 出来たのは”おにぎりマン” 可愛くて食べるのが勿体無いな〜 大きなお口でパクっ! う〜ん!美味しい😋 おかわりもいっぱいしました! 可愛い見た目で食欲アップ! 楽しい食事は食育の基本です♪ 美味しく楽しくいっぱい食べて大きくなぁれ!